日記供養はじめました

捨てられない日記をひもといて、自分の過去を落としてゆきます

悪態ぽろぽろ

2010.09.25(土)

朝、眠い・・・。洗濯機を回して、また寝たら8時半近く。

あわ(慌)てて洗濯物を干し、9:01に(家を)出て、9:03(の電車)に間に合った。

ラッキーだ。久しぶりに余裕のある時間に(歯科医院に)着いた。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

今日も(診察が)すぐ終わるかなーと思ってたけど、

真剣に知覚過敏の治療法を考えてくださって・・・。

歯の(歯茎が)削(けず)れてる所に何やら詰めるのに麻酔まで使っていただき、

びっくりするくらい(水が)し(沁)みなくて。さすが(流石)麻酔はすごいなー。

(麻薬)中毒になる人がいるのもわかる・・・と、感心するほどの速効性。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

終わってから実家へ。(母と)一緒にキューブシュー(クリーム)を食べた。

お誕生祝をいただいた。すんませんな・・・(37歳にもなって)。

15時前に家に帰り着いて、せんべい(煎餅)とか当たりさわ(障)りないものを食べた。

けど、夜はたらこ(鱈子)のおにぎりとか揚げ物とか、週末恒例の気晴らし食いに

(走った)。検便、まだ と(採)れないのに、大丈夫?(下痢すると大変なのに)

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(弁当工場での)夕勤、レタスチップをやらせてもらったが、遅くてゴメン。

帰り(相鉄)ローゼン(スーパー)に寄ったら、昨日(買うのを)我慢した惣菜が

いろいろ半額だった。ツイてた。ありがとう、半額の神様。

 

人は痛みや苦しみから逃(のが)れられるなら、例(たと)え毒でも食らうもの。

自分だって、偶々(たまたま)そういう誘惑と縁(えん)が無かったというだけで、

この心の弱さを打ち消してあげると言われたら、薬物中毒まっしぐらだったかも。

 

 

2010.09.26(日)

深夜のドカ食いのせいで、また下痢するかもなーと心配していたが、

検便とれた。よかった。しかし、そのあとまたハライタ(腹痛)&下痢。

床(ゆか)でゴロ寝するのがいけないの?それともお茶の飲みすぎ?

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

大食い(番組)を見ながら(いつの間にか)寝てたら、自分も大食いしてる夢を見た。

ハンバーグを食べていた。途中でしまむら衣料品店)みたいな所に行って、

ザコ(雑魚)寝マットを探していた。しき(頻)りとあんみつをおかわりしたがってた。

 

 

2010.09.27(月)

(早朝からの弁当屋で)珍しく揚げ物を入れる係(盛り付け担当)。

チキンカツを2枚入れるだけなんだが、転(ころ)がっちゃうし、あっという間に遅れ、

MRさんとOGさんに、しょっちゅう助けていただいた。ありがとうございました。

追加はごぼう(牛蒡)サラダ。マヨ(ネーズ)をあちこちつ(付)けちゃった。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

朝からずっと雨。帰り 止(や)んでたら、つる(かめランド=スーパー)に

行こうと思っていたのに、やまない・・・。

(弁当工場での)夕勤も行く時は止んでるような予報だったのに、

結局 降り続けて・・・。仕方ないから電車で行った。

KBさんが休みで、また誰も把握(はあく)できてない・・・。

単なる総務の伝達ミスだとは思うんだけど・・・。

 

 

2010.09.28(火)

雨がじゃんじゃん、よく降るなぁ・・・。

寝坊しそうだった。雨の日は もっと早く起きないと。

(早朝からの弁当屋で)今日は佃煮(つくだに)に戻った。

前の方(かた)に助けられっぱなし。そして、やっぱり こぼ(零)す。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

MYさんが「ボロボロこぼすな!」と。そのあと「言うと(一時的に)直る」と。

確かに。ビビって気が引きし(締)まるのか?しばら(暫)くは・・・(効果あり)。

「イヤなババァ」と口(くち)に出しちゃったけど、言われたほうが向上するのか?

今日はさらにSSさんがやさ(優)しくて、昨日駐輪場で「SS死ね」って言ったの、

(もしかしたら)聞こえてた?と(心配になった)。口(くち)に気を付けようね。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(弁当工場での)夕勤、KBさんは今日も休み。なんで休んでるのか?と聞かれるが、

知る由(よし)もなく。単に総務が(電話連絡があったのに)現場に伝えなかっただけ

じゃないかと思っていたが、(KBさんと)連絡がつかないと言うので、

だんだん(段々、ひとり暮らしだから部屋で)倒れてる?とか、変な想像を・・・。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

NKさんがいないのでカットをやったが、水菜が2K(g)も足りないと。

(予=あらかじめ)500g増(ま)しにしたのに・・・?納得できん。

水菜を切ってたら、ARさんが流すのを手伝わないと怒り出して、

終わったらトイレに行きたかったのに、言えなくなっちゃった。

 

自分の人間性がどんどんドス黒くなっていってる・・・。

昔は心の中で思ったとしても、声に出しては言わないようにしてたのに、

もはや心の声として留(とど)めておくことができず、ダダ漏(も)れ状態。老化現象?

 

 

2010.09.29(水)

久しぶりに晴れ。雨(具)の用意しなくてよかったせいか、ちょっと早く着いちゃった。

(早朝からの弁当屋で)ホイル(カップ)を入れる(担当)。

後ろがMYさんで、小さいところに大きいホイルを入れるからすぐに浮いちゃうのを

「ちゃんとつっこみなさいよ!」と。またムッとすることを(言ってきた)。

昼、つるかめへ。昼食をたくさん(沢山)食べちゃった。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(弁当工場での)夕勤、KB さんの休みが木 → 水へ変わったとのこと。

「グリーンリーフが足りない」とOS(社員)に言ったら、イラついてた?

「とにかく切れ」と。もう2度と聞かないようにしようと思った。

 

 

2010.09.30(木)

帰りは雨だったけど、朝は降られず ラッキー。

(早朝からの弁当屋で)人参(にんじん)を入れるのだが、

切り口を上に持ってくるのがなかなかできない。何度もYHさんに助けていただいた。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

朝食後はKRさんにヌケ(入れ忘れ)を教えていただいたが、

もしや前半も抜けまくってた?すんません。狭(せま)くて腰が痛くなった。

追加(の弁当の盛り付け)が多くて、そうじ(掃除)時間が減り、ひど(酷)い目に。

怒られっぱなし。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(弁当工場での)夕勤、KBさん4日連続休みで、さすがに危機的。

TRさんがラクーン(野菜洗浄機)の上(かみ)手をやってくださったが、

グリーンリーフが2Kも足りてないという。Big(1枚葉)は6番重

ばんじゅう:食材を入れて重=かさねるプラ容器)足りないというし。

23時過ぎまでいたが、そうじ途中で帰らせていただいた。ごめんなさい。ありがとう。

 

なぜそんなに大量に足りない?盛り付け場に送る前にチェックしてほしかったぜ。

 

 

2010.10.01(金)

(早朝からの弁当屋で)ちりめんざんしょ(縮緬山椒)を入れる(担当)。

いつもより こぼさなかったと思うけど、今までがひどすぎたので

これでもまだ納得はしていただけないでしょう。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

睡眠不足で?目がかす(霞)む。そしてまぶた(瞼)がヒクヒクけいれん(痙攣)。

昼に寝なきゃと思うけど、寝過ぎも良くないというし。

でも1hくらい寝坊しそうになった。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(夕方からの弁当工場で)KBさんは辞めたんだろうか?部屋で死んでなきゃいいけど。

OSさんが1係(昼勤組)に不足をやらせてくれたので、早くから切り始めたのだが、

レタスのBigが取れなくて、苦労して残業。

 

葉物野菜は外側に近いほうから、カットしない状態の整(ととの)った葉を

確保することになっていたけれど、傷(いた)みが激しい葉が多かったり

巻きが固いレタスだったりすると、なかなか大きめの1枚葉が取れなかった。

しかも洗っているうちに割れてしまったり、野菜の品質に左右されがちだった。