日記供養はじめました

捨てられない日記をひもといて、自分の過去を落としてゆきます

鬼避(よ)け願望

2010.07.31(土)

(昨日の)夜、スイーツどか食い。朝、少し遅めに起きて、おフロ(風呂)。

ダラダラと食事&テレビ(視聴)。

(ドラマ)「GOLD」が思ったより深い話。人間の哀(かな)しさに切り込んでる。

文明が進化しても「人の心は進化しない」というセリフ(台詞)に真実を見る思い。

 

「GOLD」は天海祐希がカリスマ社長役で、子どもたちのオリンピック出場を目標に

独自の教育論に基づいて子育てしてきたが、次々と綻(ほころび)が・・・。

 

どんなにIT技術が向上しようが優秀なAIが出て来ようが、

いつまでた(経)っても、いわゆる「クソどうでもいい仕事」がなくならず、

度を越えた過労死や、パワハラによる鬱(うつ)病が根絶できないのも、

きっと人間の心が旧態依然(きゅうたいいぜん)だからなんだろう。

 

 

2010.08.01(日)

朝8時半頃まで寝ちゃって、洗濯が遅くなった。昨日買った お惣菜を食べた。

そうじ(掃除)して蒲田駅まで歩き、今日はちゃんと(彼氏のお迎えに)間に合った。

大森(駅)で降りて、サンドラッグのポイントを消費。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

オーゼキでお寿司を、東急(ストア)で惣菜と流水めん(麺)を買って家で食べ、

(彼氏のノートパソコンでインター)ネット検索。

ダラダラしてると、あっという間に19時。品川駅の構内で少し飲んでお見送り。

セガミ(ドラッグストア)のポイントもどうにか(消費)したいけど、買いたい物がない。

 

 

2010.08.02(月)

(早朝からの弁当屋で)新しい人が入った。

サバサバした人だが、3ヶ国語しゃべ(喋)れるんだって。

HMさんのタイムカードがSSさんの下になかったのを「辞めちゃった?」とか言って、

(実際は、その時)横にいたのに・・・。ごめんなさい。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

ゲゲゲって、もしかして早出(はやで)してる?

(だとしたら、自分の出勤時間とぶつからなくて済=すむから)ありがとう。

さつま(薩摩)揚げを入れた。マーボ(麻婆豆腐)もザーサイ(搾菜)も

大変そうだったから、(簡単な食材の盛り付けを担当できて)幸せ者(もの)だ。

サミット(スーパー)に行った。でも洗濯しなかったから、1h以上は眠れた。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(弁当工場での)夕勤、KBさんは「明日から野菜室へ行く」と言う。

HRさん→MTさん(社員)に確認したが、「許可してない」と・・・。

勝手なこと言った(許可した)のはTGさん? 蒸し暑くて服が(汗で)ひっつく。

 

 

2010.08.03(火)

(早朝からの弁当屋で)肉を入れる(盛り付け担当)。前にCHさんがいて、

向かいにKYさんとTNさんがいて、TNさんは(KYさんから)いろいろ(色々)

言われていたので、(自分がその立場じゃなくて)助かった・・・と思った。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

しかしCHさんのそで(袖)を汚(よご)しまくってしまった。ごめんなさい。

おみやげ(余=あまった惣菜の持ち帰り)がいっぱいあった。

YMさんにエビ(海老)をたくさん(沢山)取っていただいた。ありがとうございました。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(弁当工場での)夕勤、KBさんは いないかもと思い、いつもより早目に行った。

KBさんは「リーダーとして」言うことを聞かせたいらしい。

FKさんが来たら、またそういう話になりそうだけど、

KBさんがリーダーになると独裁(どくさい者)みたいになっちゃう気がする・・・。

しかし断れば(自分たちが反対したら、計量室から)いなくなっちゃって、

(残された)自分の負担が大きくなるだろう・・・。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

夜礼(⇔朝礼)で、公休日を(会社のほうで)勝手に動かすと言ってたので、

日曜日に休めないなら、もう辞めたほうがいいかも。

 

 

2010.08.04(水)

(早朝からの弁当屋で)大根の梅あ(和)え(を盛り付ける担当に)。

菜の花の所とミートソースの上に落としまくり。でも落とさず出来るわけもないので

(ラインの後ろで手直ししてる人たちに)謝(あやま)りに行かなんだ。ごめんなさい。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

ELV(エレベーター)のそうじ、KMさんがいないのに誰も(代わりの人を)

つけてもら(貰)えず・・・。(1人で2人分の掃除をして)疲れた。

でもゲゲゲが11時で帰ることになったのを知り、喜びもあり。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(弁当工場での)夕勤、追加は一切(いっさい)手伝わず。どうにか(指示書)2枚

(を終わらせた)。速(はや)くはならん・・・。 なんだか、ヒザ(膝)が痛い。

 

 

2010.08.05(木)

(早朝からの弁当屋で)佃煮(つくだにを盛り付ける担当に)。こぼすわこぼすわ。

人の(盛り付けする)所にまで散らかして、ごめんなさい。

ヒザやらフシブシ(節々)が痛いのは、布団(ふとん)に寝ないからかと思って、

昼寝も布団で。なんか敷パッドとか買わないとなぁ・・・。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(夕方からの弁当工場で)今日は1係(昼勤)が大変そうだった。

追加が多いのかなぁと心配したけど、切干(大根)、ひじき(鹿尾菜煮)、

トマトソースとか(の計量)もなかったし(後から来たのかもしれんが)、

量も少なくて恵(めぐ)まれていた。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

ラー油炒め(の計量を)ONさんに頼んでしまい、22時にはちょっと終わらないかもなぁ

と思ってたけど、WTさんが手伝ってくださって終われた。ありがとうございました。

MSさんは文句を言っていたが、大助かりでした。

オニ(鬼)女(=MHさん)に会わなくて、(気持ちが)さわ(爽)やか。

帰り、自転車でガードレールに激突。

 

冬は2階のロフトで寝ていたけれど、夏はロフトまでクーラーの風が届かないので

暑くてロフトから降りて寝ていた。でも、布団を下に運ぶのは面倒だったから、

床にそのまま寝ていたのだろう。汗で布団を湿(しめ)らせたくなかったし。

 

手を擦(す)り剥(む)いて傷を作ったのはなんとなく憶(おぼ)えているが、

どういう状況でガードレールに突っ込んだのかは不明。眠かった?

 

 

2010.08.06(金)

(早朝からの弁当屋で)おでんの卵を入れた。スロー(キャベツの千切り、の散らばり)

を取るのに必死で疲れた。抜けてばかりだったけど、後ろがTNさんで助かった。

「漬物のところに(卵が)入ってた」と・・・。KYさんなら激怒されてるところ。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

(夕方からの弁当工場へ)昨日転倒して作った傷のせいで、

(事務所に手の傷があることを報告しなければいけないので)早目に出た。

MHさんが人の持って来たPT(?)を横取り。机の上に指示書が置いてあったから、

KBさんが置いたのか?と思ったらアイツめ・・・。KBさんがまたサラダを優先したり。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

ANAの機内食工場のことを調べるためにネットカフェへ。

あまりよくわからなかったが、電車(の乗り換え?)が面倒くさそう・・・。

でも(転職してしまえば)MHに会わなくて済(す)む・・・。

しかしMHに類似(るいじ)する人物がいたら?うーん・・・。

 

MHさんがイヤすぎて転職を考えていたらしい。

折角(せっかく)蒲田の近辺(きんぺん)に住んでいるなら、

羽田空港関連で何かいい仕事がないかなぁ・・・と探していた時期があった。