日記供養はじめました

捨てられない日記をひもといて、自分の過去を落としてゆきます

毀(こわ)れかけの未来

2006.06.24(土)

桃ゼリーを作ろうと思ったら、ゼラチンをレンジにかけすぎた。

固まるかわからないので(固まる前に)食べちゃって、みかん(缶)ゼリーにした。

でも、ののは食べない。静岡の人なのに、みかんキライみたい?

昨日作っておいたサブレ生地を焼いてから、アーモンドフロランタンにした。

勢いあまって、はちみつが20gも多くなっちゃったので心配したけれど、

どうにか食べられる甘さ。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

ののが帰ってから、あまりにも急いで買い物に行きたがるので、手っ取り早く

レトルトのリゾットと、自分はしょうゆ(カップ)ラーメンを。よほどおなかすいてた?

そのあと、ののはゴロ寝。自分は、右側のワイヤー棚を解体。カッタ・・・イ。

どうにか(解体しやすい仕組みに)ならないのか?

しばらくして、ののは起きたけど、(疲れているのに)運転させるのもなんだし、

ほっけも食べなきゃだし、外には出なかった。あと、マーボーきのこ(も付けた)。

 

ワイヤーシェルフのメタリック感が好きなのだが、棚板を外すのがいつも重労働。

棚板自体が重い上に、長い年月使用していると、黒いジョイントのあたりが

固まってしまって、叩いてもなかなか外れない。

あと、掃除する時に拭(ふ)く布の繊維が引っ掛かってしまうのも難点。

白カビや茶サビが、吹き掛けるだけでサーッと綺麗に落ちる薬剤とか欲しい!

 

 

2006.06.25(日)

昼前にきしめん。終わってから、左側のワイヤー棚を解体してもらった。

段ボールと雑誌を(リサイクルに)出しに行ったし、だいぶ(部屋が)スッキリした。

「(It’s)BONANZA CITY(YOSHIZUYA)」まで連れて行ってもらった。

もう来ることもないだろう。夜はすき焼き風。

牛肉を(ロフトで)500gぐらい(買って)食べたかな?食べ過ぎともいうが・・。

 

「BONANZA」は、「豊富な鉱脈、大当たり、幸運、大儲(もう)け」の意味と。

 

 

2006.06.26(月)

朝、知らぬ間に母から伝言が。現実に帰る。どうすりゃいいんだろ・・・?

朝から大雨。朝(ごはん)は親子丼。ののを送り出したら、しばらくヒマになる。

といって、何をしたかというと?・・・夕方までうとうと。

お昼は残りごはんにハヤシ(ライスソース)。ココアゼリーも作ったな。

少しぐらいは引っ越しの準備を進めなくちゃと思って、食器類を箱詰め。

 

 

2006.06.27(火)

寝るのが早かったのに、なんか肩が凝(こ)るというか、首が重いというか、

スッキリしないのは布団のせい?

午後は晴れ間が出るというので、喜んで2回洗濯。名駅に行こうかとも思っていたが

明日にしよう、と。小物のケースの中身を整理。プライバシーを侵害しまくってる感。

お茶で寒天を溶かして水ようかんを作ったが、小豆(あずき)ってこんなに沈むもの?

今度聞いて来よう・・・。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

そういえば午後、母からの電話に、どうにか間に合って出られた。退院できそうだと。

よかったねぇ・・・。が、根本的な問題が解決したわけではないのだよ!どーしよー。

33歳での就職は、さすがにあきら(諦)めたが、仕事を探してもらうこと自体を

遅らせるほうがよいのだろうか?あーあ゛、明日も出るの面倒くさくなってきた・・。

 

たぶん、寒天液が固まる一歩手前(とろとろ)まで混ぜ続けた状態で型に入れる。

そこから本格的に冷やすのが、固めているうちに分離させないコツらしい。

 

 

2006.06.28(水)

出るの止(や)めちゃおうかとも思ったけれど、磐田でまん(が)喫(茶)があるか

どうかもわからないし、行くことにした。でも 8:17の(バス)には

乗りたくないから、デパートには行けないけど  7:22のに乗った。

HR社(派遣会社)の、やっぱり入れるのに(?)と思うと、もう1回記入し直すのが

面倒くさくて。でも、TT社といい、なんか反応が悪いのは、辞め方が悪かったせい?

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

10時には帰って、ハローフーヅへ行った。パク森のカレーを食べて、

寒天とヨーグルトも食べて・・・。引っ越しの準備はしなかったかも・・・。

鶏唐(揚げ)にするつもりだったけれど、オーブン焼になっちゃった。

あじフライも、ののに揚げてもらっちゃったし、怠慢だ・・・。

 

 

2006.06.29(木)

シーフードピラフで失敗。本の通りにやったんだけど・・・。

しょうゆもなくなっちゃった。発泡トレイと牛乳パックとPET(ボトル)

(=リサイクルごみ)を出しにハローフーヅへ。

そのあとウトウトしていたら、ののから電話が。帰らないことで決着。

あー、そーだ、冷蔵庫を全部あ(空)けたけれど、なんか何もしてない気がして・・・。

また夕方から活動。フロ入るのめんどくさいのぉ。髪(洗うの)は明日でもいっか・・。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

 ↑ のち、ゴロ寝。電気をつけっぱなしで、5時頃に目が覚め、何やってんだろうなぁ

と思う。昼間、「世界がもし100人の村だったら・4」を見たせいかもしれない。

子どもにつらい思いさせて、何のための世の中なんだろうと思う。

一体、自分は何をしたら役に立てるのだろう?・・・虚しくなる。

 

何か作る度(たび)に失敗している・・・。本当に料理のセンスがないなぁ・・・。

なのに、このあと調理の仕事へ飛び込んでしまうという・・・身の程(ほど)知らず。

 

2006年6月3日フジテレビで放送した「世界がもし100人の村だったら・4」。

ウクライナで父親のDVから逃げ出し、エイズにかかっているのに路上生活する子。

ガーナの農園で朝から晩まで過重労働する、学校にも通えないまま成長する兄弟。

アルゼンチンの少女は、8歳で親から捨てられ、12歳で妊娠。シングルマザーで

生活が困窮する中、さらに15歳で第2子妊娠。好きになった相手には逃げられ、

それでも強く生きていく・・・って、これが美談になっていい訳(わけ)がない。

 

無責任な大人が、子どもを痛めつけて、経済的にも性的にも搾取して。

こんな目に遭(あ)うために生まれてきた子どもたち、なんならこんな生活のまま

人生を終えてしまう子どもたち・・・。それでも人生にYESと言えと?

その一方で、莫大なお金を使って、オリンピックだ、ワールドカップだ、

開催の誘致を競って一喜一憂している、欺瞞(ぎまん)に満ち溢れたこの世界。

そんなことに使うお金があるなら、苦しむ子どもたちの生活を救えるんじゃないの?

 

 

2006.06.30(金)

朝からナベ類を片付け。ジョイントカーペットを洗ったら洗濯機がおかしくなりかけ、

あわ(慌)てた。冷(凍)食(品)を食べきり、カーテンも洗濯。コンロまわりを掃除。

早目にフロに入ったが、映画を観てしまう(「戦国自衛隊」)。

母、退院。電話をもらえたので、「やっぱり月曜に帰る」と言っておいた。

引っ越し1日目は大変だものね。詰めたの自分(私)だし。