日記供養はじめました

捨てられない日記をひもといて、自分の過去を落としてゆきます

記憶消失の迸(とばっち)り

2009.04.01(水)

2009年度スタート! 

連休最終日は、変な天気。真っ暗になったり、空は明るいのに雨が降ってたり。

録画(した番組)を見るのに追われるばかりで、何もせんけん。

明日からいよいよ8h勤務。THさんと一緒にいる時間が増えるのは気が重いが・・・。

がんばってー、自分。あと半年、なんとか乗り切って。

 

 

2009.04.02(木)

1人遅番。なんか、昨日3人(TH、TK、SN)で話し合ったらしく、

自分(私)の勤務表の書き方が悪いと。(TKさんが祭休でも公休でも、

はっきり言って知ったこっちゃないのに、わざわざ「公」と入れろとさ)

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

さらに、「20日だけ昔のメニューを入れました」と。

見たら、お昼が自分の苦手な天ぷら。どう見てもいやがらせだろ。うんざり。

自分だけがゴネ(御涅)て、昔のメニューに戻せと言ってるから、みたいな。

もう、何か言えばうんざりなことになるんだから、何も言いたくない・・・。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

2人して寮長に言いつけたんだろう。寮長が何か?「話し合いましょう」とか言う。

帰りまで待ってる気か?と思ったら、ブー(THさん)が、いつまでたっても帰らない。

3人で話すの・・・?と、さらにブルー入ったが、19時半頃ようやく食堂から消えた。

視界に入るだけでも気分ワル。

帰り、事務所に明かりがついてたらやだなーと思ったけど、消えてたからホッとした。

 

TKさんの作る献立は、THさんの介入によって、なんだかやたらゴチャゴチャした

メニューになっていたが、昔の献立を見たら物凄(ものすご)くシンプルだった。

時代に合わせ、子どもたちの嗜好(しこう)を考慮して、ということなのだろうが、

奇を衒(てら)ったものより、基本的で飽きの来ないメニューでいいのに、とは思った。

 

 

2009.04.03(金)

1人早番。仕込みが少なめだし、遅番SNさんだし、と少し遅く行く努力を。

寮長が見張ってるんじゃないかと思って。

YKくんが起きてきて「やっぱうるさい?」と心配になったが、寝てなかったんだって。

初めてお酒を飲んだら(未成年!)頭が痛いと。

炊き立てごはんに生卵を、おいしいと食べてくれた。そのあと眠れたかな?

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

遅番が来ない。まさか休み??と心配したが、まぁ、来たのでよかった。

しかし、挨拶は悪びれた様子もなく・・・。

しかも自分(私)が日誌に時間を書かないのが悪い、みたいな言い方。なんで???

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

寮長に呼ばれ、「辞めるつもりなのか?」と聞かれた。

「長く付き合うつもりはない」とか、「本当は辞めたいけど・・・」と言ったのが、

また、ねじ(捩)れて伝わったんだろう。

寮長の聞き方から、(朝)早く来ることに不快感を持っているとみたが、

「別に早く来てもいい」と言ってくださったことに感謝。1年前に戻った・・・?

ような気がしたが、いつかまた手の平を返したような仕打ちにあ(遭)うのだろうか?

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

勤務表が見づらいと3人で話してたと言うので、どういうことかSNさんに聞いたら、

また「祭休が・・・」とか言い出すので「祭休はないって言ってるのに」とゴネたら、

「言われたんだから、その通りにしろ」と。

でも納得できないことを、そのまま実行できるわけもなく、(事務の)KRさんに

聞いたら、TKさんの言う「公休」すら間違ってると。みんな、何を聞いてるの?

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

帰り、SNさんに呼び止められ、(4月)1日に休みの希望を出したのに、

自分(私)が4連休を取ったと、文句を言われた。

「え?ちゃんと1日を休みにするパターンを見せたら、2日が休みでいいって、

自分で納得したんじゃないの?」と食い下がったら、4月からの出勤時間

(について話し合った時のパターン)と一緒で、何も覚えてないんだよ。

お互いにベストの線を探(さぐ)ったつもりが、無意味だったとは・・・。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

しつこく「どうしたかったのか?」聞き出そうとしたら「料理の邪魔だから帰れ」と。

単に考えたくないだけなんだよね。なんかもう何もかも虚(むな)しくなり、

帰り途(みち)、涙が止まらない。長遠寺の桜を見に行った。きれい(綺麗)で、きれいで。

でも人の世は、あまりにも汚(けが)れてて・・・。ボロボロ泣いてる変な人(自分)。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

オーラの泉」を見て心を整理。「いじ(苛)める人は、自分の未熟さに気付かせて

くれる人だから、ありがとうの気持ちで」って(江原啓之さんが言っていた)。

ついつい感情におぼ(溺)れる自分を反省。

 

勤務表の1案目に文句を言われたから、2案目も作って見せたのに・・・。

その上で本人が選んだはずが、「自分は何も聞かれてません」みたいな言いぐさ。

言った・言わないの水掛け論を避けたかったら、ボイスレコーダーでも常備するしか

ないんだろうか?あるいは、いちいち念書を書いてもらうか、承認印もらうか・・・。