日記供養はじめました

捨てられない日記をひもといて、自分の過去を落としてゆきます

料理で冤(えん)罪

2009.06.10(水)

休み。思ったよりくもり(曇)がちだが、明日は雨だし、梅雨(つゆ)入り前のお洗濯は

やっておけるだけやっておこう!と。午後から風が強まって、早目に取り込んだ。

おなかいっぱいだけど、明日・明後日(あさって)の分、お米をた(炊)いておいた。

なんとなく首が痛い。早く寝よう。

 

 

2009.06.11(木)

中番。OSさん(が早番で、お弁当が小学)4年4人と、幼児6人、高校生2人の

計12人で大変だぁと思ってたら、4年がなくなったって。つまり別の日に(くる)?

どうか(自分が退職した後の)2学期に(延期)しておくれ。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

和風スパ(ゲッティ)のなす(茄子)を別にどう切ってもいいと思うのに、

Ⅱ(2世=SNさん)が「THさんのやり方が・・・(最良)」と言い張って、うんざり。

口答(くちごた)えすると「逆ギレ」と言い出すし。ボキャブラ(リー)ねぇ(無い)なぁ。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

昼食を食堂で食べたかったけど、倉庫(休憩室)で重たい空気の中、食事。

OSさんに「自転車を貸して」と言われ、朝は乗って来てないことに気付き、

家まで取りに帰った。急いだので、脇腹(わきばら)が痛くなったが、

あそこ(休憩室)にいるよりマシ。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

会議がなかったので、ひたすらそうじ(掃除)。夜もほとんどⅡが作った。

明日の卵焼きは自分が作らなきゃなー。ってか、また卵かよ~。

帰り、TH犬(TKさん)と1hもしゃべ(喋)ってしまった。帰りたかったけど・・・。

明日、PCが6台(新しく)入るって。少しは(IT)環境が良くなるといいけど。

 

茄子の切り方・・・。輪切りだろうが乱切りだろうが、どうでもよくない?

そして反論できないと「逆ギレ」の一言(ひとこと)で論点を掏(す)り替えようとする。

SNさんを変えたのは、指導力のあるTHさん?それとも仕事ができない自分が元凶?

 

 

2009.06.12(金)

中番。早番がTHさんなので、イヤやな~と思いつつ(出勤)。

やっぱ、速いなぁーと思ったけど、なぜか?朝、煮物だったんだよね。わけわからん。

昼のミートソース、KRちゃん&KKくんが「す(酸)っぱい、すっぱい」と文句を

言ってたが、誰も「THさんが作った」と言わないので、

たぶん自分(私)が作ったせい(でマズかった)と思われているんだろう。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

夕食の卵焼き、2回続けてⅡが作ったので(今回こそ自分が)作ろうと思ったが、

Ⅱがどんどんやろうとするので、15時まで待ってもらって(自分が)焼いた。

卵焼き器は久しぶり。見た目はそんなに悪くなかったが、切ったらイマイチ。

ムラ(斑)だらけ。修行が足(た)りん。

 

THさんはケチャップが好きだったので、ケチャップの味しかしなかったんだと思う。

でも、子どもたちにとっては10年来の慣れた味のはず(筈)なんだけど?

 

卵焼きを作らないと、後(あと)から「避けてる」「押し付けられた」と非難されるので

「何が何でも自分がやらないと!」と思ったはず。

 

 

2009.06.13(土)

遅番。(施設に)着いたらOSさんが門のところまで来てて、

どうもⅡがごきげん(御機嫌)ナナ(斜)メみたいな雰囲気。

しかし自分(私)が来たら、OSさんと仲良くしてないと孤立すると思ったのか、

急にOSさんにやさ(優)しくなり、ダベりだす。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

昼食がナポリタンとスープだけで、することもなく、

(SNさんは)OSさんに夜食を作らせて、ただ見てるので、

(自分は)会話に加(くわ)わるのもイヤだから、

ぞうきん(雑巾)を縫(ぬ)いに1人倉庫(調理員休憩用プレハブ)へ。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

小学生は学校だし、昼(食の準備)も行ったほうがいいか迷ったけど、

どう見てもヒマ(暇)そうなので、13時まで縫い続けた。

昼食は食べたくもなかったが、仕方なく。

そこへKR嬢が入って来て、ヒマつぶ(潰)しでダラダラ。さっさと席を立った。

姉妹で寮長にイタリアンをおご(奢)らせ、7万(円)払わせたとか?コワ(恐)~。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

2人は14時半頃までご休憩。

米を洗い、スープを作り、ホワイトソースをゆっくりと煮詰めた。

とんかつなー。なかなかサクッと揚がらんのぉ。

でも、たぶん筋切りしてない?けど、あんまり反(そ)らなかった。

オーブンで保温したかったが、グラタンと並行させたら焦(こ)げちゃったので出した。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

OSさんが1つしかないプリンを出したり余計なことをするのにイライラ

・・・する自分に対して愕然(がくぜん)。

子どもたちがカウンターから「あのとんかつがいい」「このとんかつがいい」と

言うのにも、うんざり気味・・・。

やっぱり(そんなふうに感じてしまう自分は)辞めるべきなんだと思う。

     ・・・・・      ・・・・・       ・・・・・

キレかけているところで、KRちゃんとSYくんが夕食いらないと。初耳(はつみみ)。

それを相沢さんが(食数表に印を)つけに来たが、連絡票を出す時に一緒に

つけてくれと言ったら、「マニュアルを作れ」と言う。なーんか違うんだよねー。

向こう(養護サイド)でどういうふうに把握(はあく)してるのか、

まず新人教育マニュアルがあってしかるべきなのに、責任転嫁(てんか)?

 

和風スパ→ミートソース→ナポリタン。昼のパスタ率が高すぎ?

しかし、お酒を飲めない小学生とイタリアンで7万円? 7千円を盛ったのか?

 

OSさんに対するイライラの延長なのかは分からないけれど、

子どもに対してまで八つ当たりするようになったら、もうお終(しま)いだと思った。

そもそも全(すべ)ての子どもには幸せであってほしいと思っているけれど、

どんな子でも平等に好きかといえば、そうでもなかったし、

自分以外の人が子どもを幸せにできるなら、そのほうがいいとさえ思っていた。

 

食事が要(い)らないと分かったのが当日だったなら仕方ないけれど、

連絡票がずっと前に出てたのに、食数表には前もって記入してなかったってこと?

まぁ養護の人も常(つね)に忙しいから、忘れちゃうこともあっただろう。

数が足りなくなるのは困るけど、余(あま)る分にはいいのでは?

そう思う余裕もないほど、精神的にギスギスした状態で人と接してた。ごめんなさい。